スキーブログ 2023-24シーズン 36th and 37th Run@ 高鷲スノーパーク and 志賀高原横手山スキー場 『素晴らしいシーズンアウト!』

4月18日 高鷲 くもり

4月21日 横手山 ポール練習 くもり

 

まずは直近の横手山から。

前日の午後4時に金沢を出て次の日の午後4時に金沢に戻ってくるという24時間のスーパー弾丸ポールトレーニングで今シーズンの締めくくりをしてきた。

結果から言うと最後の最後の一本でようやくできなかった滑りができて、ほんとに感無量って感じです。

できなかった滑りとは、ターン後半の角付け。

この日は気温が高く、コースが掘れに掘れまくる絶好の練習日和。カチカチバーンでは体験できないまた一味違う練習になったが、それが功を奏した。

ボブスレーみたいに旗門の横に長いカーブの溝があると、後半で角付けができない場合、そのまま溝からコースアウトしそうになるので、角付けができてないことがよくわかる。この日の練習はそれが如実に現れて、ポールの横を通るたびに「角付け!角付け」と声に出してまで意識はするのだが、まったく角付けできない。どうやってもエッジが立たない。コーチも「毎回後半に動作が止まっている」とか、「体を動かし続ける」とか「一カ所だけのエッジングに見える」など、的確に指導してくれるのだが、何度やっても踏めない、立たない。

今回はスキーのアプリを使って毎回ポールに入った時の速度を測っていた。

だいたい50km/h前後がずっと続き、どうしても速度は上がらない。やはり後半の角付けか。自分で滑ってても速度があがる気配がない。

そして最後あと2本というところで、コーチから「おしりをポールに近づけるような、くっつけにいくような感じ」と言われて、その通りにやってみると、板がぐるんとポールを回り出す感じがある。そして最後の最後に「1旗門目から意識的に実践するというよりか4旗門目あたりから意識をリズム化して実践するといい」と言われたのをそのまま素直にやってみると、これが上から下まで板が回り込んでくる心地のいい滑りに。速度はなんと55km/hまでに上がっていた。そういうことだったのか!ポールにおしりをくっつけるのか!

今まで角付け!と叫んでいるだけで、体は動いておらず「ターン後半固まっている人」としてシーズンやってきたけど、最後の最後でおしりをポールに近づける意識だけでほんとに角が立ち、ようやくターン後半まで体が動く人に昇格できたように思う。

 

今回参加した海和スキースクールは、コーチ陣がのんびりしていて、雑談みたいな指導で話しかけてくるスタイル。トランシーバで一言一言的確に細かくって感じではまるでない。まるでなぞなぞのような投げかけがあり、「井上さん、リズムね!」で終わったり、「溝が段ぼれしてるときは、外足をこう長く、自然な感じで」そんな感じ。

なので言葉の真意を探しながら滑るのだけど、「ポールにおしりをくっつけよう」はじつにわかりやすいアドバイスだった。僕好みのアドバイス

 

最後の最後に爽快な滑りに繋げられて、今シーズンの課題をようやくクリアできたといった感じだ。練習が終わったあとはさっさと片付けして、さっさと志賀高原を後にした。ありがとう、2023−24シーズン。来シーズンは最速の男として最後の45歳台グループを席巻したいと思います。そんなに甘くはないだろうけど。

来シーズンもがんばります!

 

最後の最後に55km/h。速さがぜんぜん違う!

 

見ての通り、もこもこなコースでの練習。となりの青学のスキー部は硫安撒いてたけど、こっちは撒かなかったのは、硫安が効きそうで効かなさそうな微妙なところだったからだけど、それが返って良かった。

 

海和ゲレンデ。今年もゴールデンウィークまで持ちそう。

 

 

高鷲ではショート板で3時間みっちり練習して帰りました。今季初の高鷲スノーパーク。

 

さて来シーズンもがんばります!

 

みなさん、読んでくれてありがとうございました。

 

Ben