もうすぐ11月

病気ネタばかりが続いていますが、50歳を目前にしてやはり体は刻一刻と衰えていくようで、20代や30代では想像もできなかった、生活様式の変更を迫られているようだ。

何かの雑誌に、中年以降は体がサインを出してきたら無理をしないと書いてあったのを見て、そうなんだよな、と思った。このサインを無視して無理をすると回復するのに3ヶ月もかかったりする。体調に耳を澄まし、無理はしない。かつ、体力をつけていかないと、体力は維持できない。歳をとるってそんな感じ。付き合いを上手にする。

 

最近は68歳で仕事を引退することを具体的な夢と掲げ、あと20年だけがんばって仕事しようと思うと、68歳以降にどんな生活を送ろうかと考えて毎日わくわくしている。68歳になったら、長野県か新潟の山奥に150万円くらいのボロ屋を買ってこつこつDIYリフォームだ。そして、冬は毎日スキーをする。冬以外はバイトと年金と長期投資の配当金でなんとか生活する。妻と夫婦水入らずでたまに旅行にも行きたい。娘はその頃、社会人。

そう、私、投資を始めたんです。実は。去年の誕生日に記念で株を買って、そろそろ投資の経験としては1年半になるけど、株を通して見る社会の成り立ちが面白かったりする。

業績をあげるために企業がやっていること。彼らのホームページを見て新たな発見があり、ふむふむがあり、へーやほーがある。株の本も読み勉強もしている。一番気に入った方法は、気に入った企業を何個かコレクションするつもりで応援をするやり方だ。株価はあまり気にしない。しかし、失敗も許されないので、業績や将来の見通しはちゃんと見ておく。中間決算の発表も近づき、彼らがどれくらいがんばっているのか知るのもまた面白い。どうして減益したのかその理由もまた勉強しなくてはいけない。

自分がコレクションする企業や気になる業種はなぜか機械とか鉄鋼業が多い。景気敏感株と言われ、毎日びんびんと値段を変化させていて、けっこう難しい。下がったかと思っておりゃっと買ってみて、おやまあ!さらにどんどん下がっていく!なんてこともありいい勉強になる。自分の心理的弱点も学べる。

要するに新NISAが始まるわけで、政府にじゃぶじゃぶ税金を取られなくて済むわけで!

人生設計というものを初めてした自分でありました。

ちなみに今年は暖冬を見越して岐阜県の高鷲エリアを平日シーズンパスで攻めます。

11月の最後の週あたり!!

 

ではまた。Ben